レーザー加工機の作製から始まったこのブログですが、レーザーでさえかなりマニアックな話ですがさらにマニアックなモーションシュミレータの作製記です。
日本でどれだけの方が興味を持って頂けれるかわかりませんが、
ほぼ自分への備忘録としてアップします。
まず目標としては6自由度ですが、かなりの場所をとりますのでとりあえずは3自由度の物を作ってから、6自由度にステップアップすることとします。
お手本は マルクスさんのこれを手本に・・・・
よく作ったなぁ!と思うばかりです。世界にはまだまだ半端じゃない人が大勢いるもんですね(^_^;)
で最近お気に入りのFUSION360でお絵かきです
最初は当然たたき台的な物になるはずですのでシャフト経は20Φ、チェーンは40サイズ。
各シャフトはお客さんである野州精機さんに製作してもらいました。
そもそもチェーン使用なんて初めてですので多分色んなトラブルが出てきそうです(^_^;)
で各パーツを図面出力して加工し
組み立てて行きます
各パーツはほぼALIEXPRESSから仕入れています
かなりの重さです、10KGは確実にあります。
やはりチェーンは曲者ですね、数ミリの移動ですぐタレたり、きつくなったり
オートバイに使うようなチェーンアジャスターを取り付けないとダメそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿