NONSAYA LASER WORKS
自作Co2レーザーカッター製作記 、備忘録的に書いていきます。
ページビューの合計
2016年2月24日水曜日
レーザー加工機最終基板(たぶん?)
先日ELECROWに発注致しました基板ですが昨日到着いたしました、
DHL発送とはいえ実質発注から9日間で納品されるって凄くないですか?
基板の品質は満足できるし、値段も10枚作って4000円超えません・・・
で嬉しくて本日速攻で実装してみました
テストは明日以降になりそうですが、これでレーザーの方は一段落できそうな予感がします。
2016年2月19日金曜日
ものつくり文化展
株式会社オリジナルマインド
様より毎年行われている「
ものつくり文化展
」ですが昨年は
私のレーザー加工機も出展させて頂きました。
で先日結果発表があったのですが私の物は入賞の
中古品賞
を頂きました、
密かに優勝を狙っていたのですが、1位はなんと
自作腕時計!
こうなってくるとレベルが一段上がった感じが致しますね、
私とオリジナルマインド様のお付き合いは2004年に
mini-CNCを購入した
頃からのお付き合いですが
当時だれがこの機械で腕時計を自作できるなんて思ったことでしょうか?
その頃中村社長とファミレスで夢を語りあったのですが今回一番嬉しかったのは社長ではないでしょうか?
だって自分が開発してきた機械で腕時計を作った人がでてきたんですから・・・・
以前から素晴らしい人だなと思っていましたが
改めて中村社長の先見性、洞察力の深さ!を感じずにはいられません。
こうなってくるとちょっと私も火が着いてきた感じがします、今年こそは
優勝を狙うつもりで頑張ってみようと思います。
2016年2月15日月曜日
ツムツム
ちなみに私はツムラーです(^_^;)
本日やっと600万点の壁を越えました!!!
なぜか横浜の建築業界では、いまだ流行っています。
2016年2月14日日曜日
Elecrow再び
私共個人自営業者にとって この1月半ばあたりから2月の半ばぐらいまでは毎年ストレスにさらされます。
そう、この時期は確定申告の準備期間にあたり私の方もやっと昨日すべての準備が完了いたしました。
これでやっと数あるプロジェクトを進めることができます、全然更新できず見に来ていただいた方には
大変失礼致しました。
で本日は去年から設計し始めていたレーザー加工機基板の第二弾を完成させました
なにしろこれが出来ないと
FABBLE
の方も先にすすめません。
内容は以前の物の反省点を踏まえ、さらにARDUINOnanoを搭載しZ軸のドライバも組み込みました。
で早速発注、DHL発送なのでうまく行けば2月中にはご紹介出来ると思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)