ページビューの合計

2015年8月17日月曜日

DIY Co2 LASER ほぼ完成!

やっと完成!かと思いきやミラーが割れるという


まさかの事態に陥ったわけですが

その後の顛末です。


ミラーの代替案として、みら太さんが考案したHDDのプラッタ
をミラー代わりにすることで、ミラーホルダーの設計を変更し
すぐさま3Dプリンタで製作致します。

ほんと、適当な思いつきが1時間後には手元にあるというこの
現実・・・・・・・

買って良かった3Dプリンタ・・・・

なんでもっと早く買わなかった3Dプリンタでありますm(__)m




で今回の犠牲となるのはこのHDD、160GBであります


ばらして・・・・


ばらして


ばらして


いい反射です


2プラッタでした
で養生致します。


ミラーホルダーの寸法からすると使えるのは1枚当たり7枚ほど

以前見たTVで「シリコンウェハーの経が大きいほどたくさん
半導体チップが取れる」というのを実感致しました(^_^;)



で最初は金ノコで切り出そうと・・・・


疲れるので

スライド丸のこの登場です




結局1枚はどこかに飛んで行ってしまって6枚切り出しました。



次はミラー押さえに使えそうなアルミの端材を探してきて・・・・・


加工して


曲げて


取り付けます、いい感じです。


以前のミラーホルダーから交換致します。





さっさとレーザーテストをしてみたいところですが、昨日のハンパでない煙に
ビビっていますので、まずは蓋の取付から・・・・



固定アッパーカバーの取付



で丁番を取付て


完成であります。

アクリル板はすでに取付済。


開けたところ、なかなかいいです。


でやっとレーザーカッティングです!




すばらしい!!
自画自賛!


まだまだ調整箇所、パラメータ決定などやることは山ほど


ありますがほぼ完成であります。

がしかし・・・・・・



なにが気になると言えば



音です。



実際に動かすと、その音の大きさが凄く気になります
一番ウルサイのはコンプレッサ・・・

静音タイプとありますが、何を基準に静音なんでしょうか?
今どきの大工が使ってるコンプレッサーよりもしかするとウルサイんじゃ
ないでしょうか?(値段は10倍ですが)

まぁこれはどこか遠くに置くとして・・・・

次にウルサイのはレーザー電源のファン・・・・

このファン、温度を検知して動き出すようなインテリジェントなタイプ
ではありません、「電気が来たから俺は動く」的なある意味
潔い感じのファンなんですがこの音がハンパありません。



倉庫に転がっていたファンを見つけました
大分おおきいですが・・・・・

こんな感じに


ぶった斬ります。



で、ファンが12V仕様、電源が24V仕様なので

LM317で降圧回路を組んで・・・・


取付ます、いい感じです、素晴らしい!!


で電源を入れると・・・・






ブルーに光ります、怪しさがハンパありません(^_^;)



ということで、ブログを初めてから丁度一ヶ月めにして
完成となりました、

みら太さん初め、先人様の情報がなかったらとても
こんなペースでできなかったでしょう。

大変感謝致します、有難うございましたm(__)mm(__)m













































0 件のコメント: